前回は「ホテル連続殺人事件」でした。
黒の組織のボスが登場した重要回でしたね‼
そして今回は「汽笛の聞こえる古書店4」です。
この記事でわかる事
・「ホ汽笛の聞こえる古書店4」漫画何話?アニメ何話?それとアニメオリジナルストーリー?
・出演声優は誰?
・あらすじは?
・ネタバレ&感想を紹介
それでは早速見ていきましょう↓
「汽笛の聞こえる古書店4」漫画何話?アニメ何話?アニメオリ?
今回はアニメオリジナルストーリーです。
これまでのアニオリ作品については下記の記事で紹介しています↓
出演声優
- 江戸川コナン:高山みなみ
- 吉田 歩美 :岩居由希子
- 小嶋 元太 :高木渉
- 円谷 光彦 :大谷育江
- 灰原 哀 :林原めぐみ
- 目暮警部 :茶風林
- 高木渉刑事 :高木渉
- 千葉刑事 :千葉一伸
- 玉木 裕次郎:牛山茂
- 小町 亜美 :相川奈都姫
- 霧島 健一 :金光宣明
- 配達業者の男:三野雄大
あらすじ
玉木ブックカフェで読書をしていた少年探偵団は、父親の形見である大切な本を誤って買い取りに出してしまった小町亜美に出会う。本は売れてしまっていたが、そこに購入者の霧島健一がやって来る。買い戻させて欲しいと訴える亜美だったが、霧島はすでにその本をフリマサイトで転売しており取り付く島もない。しかし、普通の本のはずが20万円の高額で売買されており、コナンは疑問に思う。その日の夕方、霧島の遺体が発見され……
次回予告|名探偵コナン|読売テレビ
ネタバレ&感想
形見を取り返せるか?
古書店で本を読んでいた少年探偵団達。
古書店に机といすがあってゆっくり読めるだなんて、なんて羨ましい古書店。
こんな古書店に私は出会ったことがないので、行ってみたいですね✨
そんな中、古書店に1人の女性が来店しました。
どうやら取り間違えて古書店に売ってしまった本を取り返したいようです。
父親の形見の本を取り返したく、女性(小町)は古書店に行くがもう売られてしまっていました😨
買い取った人は古書店の常連客の霧島でしたが、にネットで売ってしまっていました💦
しかし疑問なのは古書店で200円で買った本が20万円で売っていたこと。
どうして…?
事件発生‼
少年探偵団が帰る時、たまたま一緒になった古書店の店長と帰ることに。
店長は来店時に霧島が落とした鍵(後で金庫のカギだと知ります)を届けに行きますが、霧島の家で倒れている霧島を発見!
すぐに警察が駆け付けます。
現場からコナンが本が無くなっているのではないかと気が付きます。
また霧島の家の金庫には宝石が出てきました。
しかしこの宝石は盗品だとか💦
なんだか雲行きが怪しくなってきましたね。
霧島の犯行
被害者である霧島は、強盗犯と揉めてどうやら亡くなったようです。
コナンはなぜ200円で購入した古本が20万円で売られたのか考えていました。
おそらく闇取引で、盗品を普通に売ってはバレてしまうのでフリマサイトで隠語を使って売っていたと推理します。
本が高額で売られていたのは、宝石取引が隠れていたんですね😲
犯人は誰だ⁉
霧島の家に来た人を知るために防犯カメラを確認すると、宅配業者の人と女性(小町)でした。
警察は小町の身元を調べます。
またコナンはメモ帳のリングに血痕がある事を発見します。
メモ帳には書籍暗号が書かれていました(ページ数や行、文字について数字で表しているもの)。
霧島が古書店で購入したレシートから、暗号に使われた本を捜しますがたくさんあってなかなか絞り込めません💦
しかし古書店の店長の機転でだいぶ絞り込むことができました👏
そしてコナンが暗号解読に成功♪
暗号に書かれた場所へ行きます(翌日)。
警察は張り込んでいて、見事犯人である宅配業者の人を逮捕することができました。
なぜ暗号場所はコインロッカー?
コインロッカーに盗品を隠して取引をしていた霧島。
なぜだかわかりますか?
盗品を送って万が一見つかったら大事ですよね💦
そこで霧島は本と暗号を送り、書籍暗号で指定した場所(コインロッカー)で盗品を渡していたようですね。
元太の疑問にコナン達が答えてくれました。
宅配業者の人の犯行
さて今回逮捕された宅配業者の人ですが、彼は霧島の荷物を出荷する仕事をしている時に闇取引について偶然知りました。
そこで彼はこっそり横取りしていたようです…。
そのことが霧島にバレて、問い詰められた時に勢いよく押してしまい…今回の事件になってしまいました。
悲しいですね😢
まとめ
いかがでしたでしょうか。
古書店の店長さんが事件解決に一役二役かっていましたね!
次回の名探偵コナンは「張り込み4」です。
Next Conan's HINT☝️『回転木馬』