前回の話は「闇に聞こえる数え歌」でした。
今回の話は「17年前と同じ現場(リマスター版)」です。
この記事でわかる事
・「17年前と同じ現場」漫画何話?アニメ何話?それとアニメオリジナルストーリー?
・出演声優は誰?
・あらすじは?
・ネタバレ&感想を紹介
それでは早速見ていきましょう↓
「17年前と同じ現場」漫画何話?アニメ何話?アニメオリ?
・漫画89巻(File:11)90巻(File:1~2)
2017年6月3日に、861~862話「17年前と同じ現場(前編&後編)」が放送されました。
今回は再放送ですね。
出演声優

- 江戸川コナン:高山みなみ
- 阿笠博士 :緒方賢一
- 灰原 哀 :林原めぐみ
- 赤井 秀一 :池田秀一
- 沖矢 昴 :置鮎龍太郎
- キャメル :梁田清之
- 目暮警部 :茶風林
- 高木刑事 :高木渉
- 千葉刑事 :千葉一伸
- 仙波 和徳 :中田譲治
- 鑑識 :拝真之介
- 鑑識 :篠原孝太朗
- ジョディ :一城みゆ希
- ボディーガード:三戸耕三
- ボディーガード:柳沢英治
あらすじ

阿笠邸で、17年前に棋士の羽田浩司がホテルで殺害された未解決事件を調べていたコナンは、ネットにアップされた情報から、羽田の右手にハサミを握り絞めた跡が残っていたことを知る。それを聞いていた阿笠博士は今朝、殺害事件が発生し、被害者が棋士の開発したハサミを握っていたことをコナンに話す。そこへ沖矢が現れ、「事件が気になる」と現場に同行することになり……。この事件は、17年前の未解決事件と家系があるのか?
次回予告|名探偵コナン|読売テレビ
ネタバレ&感想
アガサ博士の発明品
ネットで17年前に起こったプロ棋士の羽田浩司殺人事件の当時の様子を記した記事を見つけたコナン。
コナン・灰原・阿笠博士の3人で話をしていると、最近起きた殺人事件と同じようなことが起きたと阿笠博士が言いました。
最近起きた事件では、被害者が阿笠博士の発明したハサミを握りしめて死亡していたことから、ハサミの説明をする約束をしているそうです。
話をたまたまきいた阿笠博士の隣の家に住む沖矢昴(赤井秀一)、阿笠博士、コナンの3人で現場に行くことになりました。
しっかりと阿笠博士の家にいる灰原の警護をお願いする沖矢。
これから何か起きるのでしょうか…?
現場
現場に行き、見ていく沖矢、阿笠博士、コナン。
ハサミを握りしめていた被害者や水が出しっぱなしになっていたことなど、17年前に起きた羽田浩司殺人事件の現場ととても似ていることがわかりました。
そして赤井秀一の父親が17年前に起きた事件に関わっていることも発覚!
17年前の事件…とても重大な事件ですね💦
その後第1発見者である仙波がどのようにして遺体を発見したかを教えてくれましたが、なんだか矛盾点があり怪しい様子…。
また遺体の傷口には蜂蜜のようなものが付いていたようです。
ハサミ、割れたコップ、蜂蜜、開きっぱなしの蛇口…。
謎が多すぎます💦
後編
カプセルトイ
犯人は仙波だと話すコナン&沖矢。
しかし殺害方法がわからずにいると、被害者のボディーガードをしていた人からカラーボールが飛んできた話を聞きます。
そして阿笠博士の何気ない一言から、凶器を発見します!
凶器は意外と近くに落ちていたんですね💦
2人の推理
コナンと沖矢の2人の推理が始まりました👏
犯人は仙波。
彼はカプセルトイに蜂蜜、鉄球を入れて屋根の上に投げ、ボディーチェック後トイレの窓から投げておいたカプセルトイを回収します。
カプセルトイって、雨戸もきちんと通る大きさなんだ…。
そして仙波は裸になり、トイレに呼んだ被害者である樋山をブラックジャックのようにして殺害してお風呂場で返り血を流したようです。
手の込んだトリックですね💦
そして謎が多かった現場の訳にはもちろん理由がありました。
被害者の樋山は犯人の名前を残すためにダイイングメッセージを残していました。
洗面所に会ったコップ(文字入り)を水の中でハサミで切るように割りました(ケモメカニカル効果)。
これは水の中行うことで、切ることができるそうです😲
よくもこのような難しい方法を知っていましたね…💦
そして犯人が追ってきている中、よく思いつきましたね。
仙波は、駄菓子屋の土地の問題が原因で復讐したようです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回の事件は17年前の事件ととても良く似ていましたね💦
そしてED後にはネットで見つけた17年前の事件の資料の中に書かれてあった、ダイイングメッセージを見つけ出します。
「RUM」。
さて次回の名探偵コナンは「17年前の事件の真相」です‼
17年前に起きた事件の真相が明らかになります。
来週から4週続くとても重要な回です。
是非一緒に見ていきましょう😊
Next Conan's HINT☝️『クロスワードパズル』