前回の話は「17年前と同じ現場」でした。
とても重要な回でしたね。
今回の話は「17年前の真相 血染めの騎士(ナイト)」です。
前回放送された17年前の事件の真相が今明らかになりますね‼
気になりますね。
この記事でわかる事
・「17年前の真相 血染めの騎士(ナイト)」漫画何話?アニメ何話?それとアニメオリジナルストーリー?
・出演声優は誰?
・あらすじは?
・ネタバレ&感想を紹介
それでは早速見ていきましょう↓
「17年前の真相 血染めの騎士(ナイト)」漫画何話?アニメ何話?アニメオリ?
原作がある話です↓
漫画104巻(File:1~3)
出演声優

- 江戸川コナン:高山みなみ
- 毛利 蘭 :山崎和佳奈
- 毛利 小五郎:小山力也
- 吉田 歩美 :岩居由希子
- 小嶋 元太 :高木渉
- 円谷 光彦 :大谷育江
- 灰原 哀 :林原めぐみ
- 黒田 兵衛 :岸野幸正
- 目暮警部 :茶風林
- 白鳥警部 :井上和彦
- 若狭 留美 :平野文
- 小林先生 :加藤有生子
- 脇田 兼則 :千葉繁
- 阿笠博士 :緒方賢一
- 羽田 浩司 :安元洋貴
- 赤井 務武 :山寺宏一
- メアリー :本田貴子
- 赤井 秀一 :池田秀一
- ラム :千葉繁
- キャンティ :井上喜久子
- コルン :木下浩之
- ラムの手下 :ボルゲーノ太田
- ラムの手下 :盆子原康
- ラムの手下 :高橋大輔
あらすじ

コナンたち少年探偵団は、小林先生、若狭先生と共に、チェスの大会に参加する白鳥警部を応援しに会場へやってくる。小林先生は、お守りとしてナイトの駒のキーホルダーを白鳥警部に渡す。その様子を見かけた大会の参加者たちは、それぞれジンクスがあると盛り上がるが……。ボウガンで狙われる大会参加者たちと、トイレから発見された遺体。現場に落ちたナイトの駒のキーホルダー。再び出会った、若狭先生と黒田管理官の因縁は?
次回予告|名探偵コナン|読売テレビ
ネタバレ&感想
血染めの騎士
チェスの大会
白鳥警部は仕事を休んでチェスの大会に参加します。
応援として駆け付けたコナン達少年探偵団とコナン達の担任の先生の小林先生と若狭先生。
相変わらず若狭先生の目が怖い…💦
話をしていると、大会の参加者である城井、大河原、岸谷、木崎がやってきて、去年起きた妙な事を話します。
詳しく話してくれないので、気になる…。
アメージンググレイス♪
白鳥警部の対戦相手はなんと黒田兵衛!
なぜここに…⁉
どうやらチェスが好きなようで来たようです。
本当に…?
何かあるのではないかと考えてしまいますね💦
対戦結果は黒田兵衛の勝利。
実は試合中、アメージンググレイスという曲がスマホから流れました😲
おそらく誰かが会場に携帯を忘れておきっぱなしになっていたのではということになったようです。
しかし去年も試合中に同じ曲が流れたという話を聞いたので、関連しているのではと勘ぐってしまいますね。
白鳥警部のピンチ
白鳥警部のためにナイトのキーホルダーを渡した小林先生。
せっかくもらった大事なキーホルダーを白鳥警部は落としてしまいます💦
急いで捜しに行っている時に事件は起きます。
早く試合が終わった城井、大河原、岸谷、木崎。
岸谷はトイレへ、それ以外の3人は控室にいる時ボーガンの矢が飛んできました!
いきなりですね😲
コナン、黒田は犯人を追いかけますが、「トイレ清掃中」の看板からコナンは中に入り、トイレの個室の中で亡くなっている岸谷を発見。
被害者の側にはボーガン、雑誌、ナイトのキーホルダー。
被疑者の1人となってしまいます💦
現場に自分の持ち物があれば疑われても仕方がないかもしれませんが、悲しいですね😢
容疑者は4人
目暮警部が事件の流れを確認しながら話すと、コナンが犯人はまだこの中にいることを説明していきます。
なので「警察がこんなガキのいいなりかよ」と話す木崎。
コナンの事を知らない人から見ると、その通りですね(笑)。
そしてボーガンの矢で狙われたのは被害者の岸谷だけでなく、木崎、大河原or城井もでした。
3人の事情聴取を行い、コナンは被害者が残したダイイングメッセージについて推理をしていきます。
少年探偵団のトイレに捨てられていたゴミ箱から見つけたもの、被害者が残した血の跡が付いたクロスワードのページ。
コナンは犯人がわかったようです⁉
達眼の悪魔
犯人はあの人だ!
ダイイングメッセージから、犯人が大河原だと判明。
ボーガンで狙われたのは自作自演だったようです💦
トイレに捨てられていた物は、その時に大河原が使ったようです。
証拠として自作自演で万年室についた自分の血痕と黒田に言われ、自白しました。
どうやら去年起きた事件への復讐だったようです。
無事事件が解決しましたが、「コナン君をかしてくれないか」と言う黒田。
黒田がコナンを呼ぶだなんて…。
何があるのでしょうか?
17年前の事件のダイイングメッセージ

黒田は17年前の事件についての写真を持っていて、そのことについてコナンに話を始めました。
今回将棋の駒を使われたダイイングメッセージを解き明かしたコナンを見て、話すことを決めたようです。
実は黒田は17年前の事件があった場所に居合わせていました。
ここから17年前の事件について回想が始まります↓
資産家のアマンダは、当時羽田浩司の大ファンでチェスの大会に2人とも参加予定でした。
大会前にホテルでアマンダは羽田浩司の部屋へ行き、チェスをしながら話をします。
アマンダのボディーガードであるレイチェル・浅香は何か嫌な予感がすると周囲を警戒した様子を見せます💦
黒の組織が狙うのは…

回想後、コナンを待つ間喫茶店でお茶をする少年探偵団達の場面へと変わります。
若狭先生は名前を呼ばれてもすぐに返事ができず、皆に心配されてしまいます。
「寝不足で…」と言い訳をし、小林先生に促されるまま先に帰ることに。
間違えて?小林先生の傘を曲げてしまい、代わりに自分の傘を使うよう提案する若狭先生。
外ではなんと黒い車の中に、黒の組織のNo.2と言われているラムの姿。
そしてビルから銃で狙うキャンティーとコルン。
17年前の事件で仕留め損ねたアマンダのボディーガードが若狭先生ではないかと見ていて、今仕留めようとしているところでした😲
この後どうなるのかがとても気になります‼
遠見の行角
バックは烏丸⁉
17年前の事件の回想から始まります。
ラムが次々に警備しているアマンダのボディーガードの居場所を伝えて片付けていきます。
ラムすごいですね…💦
どうやらラムの左目は一度見た物は全て記憶してしまうそうです!
昔は両目そうだったようですが…便利な目ですね。
浅香は他のボディーガードと連絡が取れず心配そうにしている所、アマンダから羽田浩司の部屋に忘れたチェスの駒をとってきてほしいと伝えて自分の元から浅香を逃がします。
その後ラムたちがアマンダの部屋に来て、話をします。
1人に大勢で挑むラムたち。
黒い服を着ているということもありますが、黒服が大勢で押し寄せて恐いですね。
ラムはアマンダに浅香の事で脅しますが計画は失敗。
アマンダは自ら黒の組織が所持している毒薬を飲みました。
羽田浩司の部屋
羽田浩司はアマンダの考えを読み取り、駒を忘れたのは嘘で浅香を逃がそうとしたことを伝えます。
そしてこれから浅香を捜すためにラムたちが羽田浩司の部屋へ来ることも。
予想通り来ました!
1度目は上手く追い払えましたが、2度目はそうはいきません💦
羽田浩司は護身用のスタンガンで浅香を気絶させて、部屋に隠して何とかしてラムたちから浅香を隠します。
バレそうになりましたが、「烏丸廉也」の名前を出すことで自分に注目させ浅香を隠すことに成功しますが、羽田浩司は毒薬を飲まされて亡くなってしまいます。
羽田浩司の機転と行動力は驚かされますね😲
黒田兵衛が動く!

一方上司から密命を受けて本当は仕事として来ていた黒田兵衛は、連絡がこないアマンダを心配して動き始めます。
黒田の所に黒の組織も来ましたが、見事返り討ちにする姿はさすがです👏
アマンダの部屋を探すのに少し時間がかかってしまいましたが、部屋を特定。
しかし一足遅く、アマンダは亡くなった後でした。
携帯で写真を撮った後、羽田浩司の部屋へ行きますがここでも一足遅く亡くなった姿を見ることになります。
その時、目を覚ました浅香が姿を現します。
羽田浩司が亡くなっているのを見ると目の前にいる黒田が犯人だと思い攻撃開始‼
一瞬のスキを突かれて黒田が反撃をして浅香を気絶させます。
何としてでも浅香を見つけ出したい黒の組織と、アマンダや羽田浩司の事件について何としてでも情報がほしい黒田兵衛。
一体どうなるのでしょうか⁉
女王の謀(クイーンズ・ギャンビット)
ラムの目をすり抜けられるか⁉
黒田兵衛は情報を確実に得られるように浅香を連れて(スーツケースに入れて)車で逃走する計画を実行します。
途中でラムたちとすれ違う場面では思わずドキドキしてしまいましたね💦
ラムは特別な目を持っているだけではなく、頭もきれる人なので”まさか…”と今までの場面を思い出して黒田兵衛が逃走している車をすぐに追いかけに行きます🚙
厄介な相手ですね😥
黒田兵衛の車のすぐ隣までいきますが、突然のトラック事故により人の目も多いためラムたちは手を引くことに。
黒田兵衛は大ケガにより病院へ、浅香は逃げることができたようです。
運が良いのか悪いのか…。
アマンダのダイイングメッセージの内容とは?
アマンダのダイイングメッセージがだいたいわかったというコナン。
おぉ…さすが👏
腕時計につけられた口紅から、口(MOUTH)のスペルの両端を取りOUT。
そして腕時計のWATCHから、「WATCH OUT(警戒しろ)」。
また腕時計にかけられたナイトのチェスの駒の目にも口紅がついていたので、誰かの目に気をつけろという意味ではないかと読み取るコナン。
でも何に気をつけるのかがわからないと話します。
黒田兵衛はアマンダを連れていく時にホテルですれ違った人の目を思い出しますが、彼はラムだと知らないのでそのまま…。
真相に辿り着きつつあるのにもどかしいですね💦
詳しく聞くためにコナンはダメもとで若狭先生に電話をかけることにしました。
襲撃
電話をしたコナンですが、若狭先生は帰ってしまったのでいません😥
コナンを待っていた少年探偵団達は待ちくたびれてしまい、近くのファミレスに移動する所でした。
その状況を詳しく聞いたコナンはヒヤリとします💦
もしかして若狭先生の代わりに小林先生が間違えて狙われるかも⁉
コナンの予想通り、若狭先生の傘を持った小林先生は黒の組織のキャンティ、コルンに銃で狙われていました😨
しかし違いに気が付いたラムが声をかけたため銃はそれて小林先生は危機一髪!
弾が当たってなくて本当によかったですね💦
傘で隠れて見にくい中、ラムはよく気が付いてくれました。
狙撃された位置から逆算して反撃をする若狭先生。
ラムたちは撤退しました。
まとめ
17年前の事件から今回の事件まで4週で放送されました。
どの回も見所満載でしたね。
EDの最後では、今回の事を赤井秀一に話すコナンの様子が放送されました。
赤井秀一のお父さんが17年前の事件をきっかけに関わっていたとは!
また最後にラムの残した言葉「やはりこの右目の…時を戻すしかなさそうですねぇ…あの薬の効力が…私の想像通りならの話ですがねぇ…」。
まだまだ詳しく知りたいことが満載ですが、今回はここまでです💦
来週の名探偵コナンは「密室謎解きショウ」です。
Next Conan's HINT☝️『ダイナマイト』